HOME
防災のきほん
きほんの準備
きほんの備蓄
地震対策
台風・大雨対策
避難生活のノウハウ
災害のメカニズム
日常生活でおこる事故
ニュース
防災教育
HOME
防災のきほん
きほんの準備
きほんの備蓄
地震対策
台風・大雨対策
避難生活のノウハウ
災害のメカニズム
日常生活でおこる事故
ニュース
防災教育
防災情報 moshimo ストック
新着一覧
2020年7月
2020年7月
カテゴリ
防災のきほん
災害
備蓄
避難
地震・津波
台風・大雨
土砂災害
火災
停電・断水・ライフライン
企業 特集
自治体 特集
ボランティア 特集
子ども
ボランティア・支援
防災教育
ノウハウ
まとめ
レシピ
非常食
防災グッズ
商品・サービス紹介
イベント
おすすめ
最新記事
自治体 特集
2020/07/31
未来の防災に活かす自治体の取り組み!東日本大震災が教えてくれること。
企業 特集
商品・サービス紹介
防災グッズ
2020/07/29
災害時のトイレ事情。臭いを通さない「BOS 非常用臭わないトイレセット」で携帯トイレを備えよう。
商品・サービス紹介
防災グッズ
2020/07/28
大容量の Jackery のポータブル電源で、長時間の停電に備えよう。[PR]
企業 特集
商品・サービス紹介
防災グッズ
非常食
2020/07/27
「モノ」ではなく「コト」を届けたい。アルファー食品の「安心米シリーズ」をご紹介します
ノウハウ
商品・サービス紹介
防災グッズ
2020/07/24
種類豊富な耐震マットの違いと選び方は? 素材からサイズ、耐震度まで解説
自治体 特集
2020/07/22
熊本地震から3年にわたる、益城町の震災・復興の記録と、防災・減災の取り組み
企業 特集
商品・サービス紹介
非常食
2020/07/21
7大アレルゲン不使用で安心!美味しさにこだわる黒潮町缶詰製作所のグルメ缶シリーズ
ノウハウ
台風・大雨
2020/07/20
大雨のときに発信される注意報や避難情報をみなさん知ってますか?
自治体 特集
2020/07/17
河川の氾濫や土砂災害を防ぐ自治体の対策。那須塩原市の防災担当課に聞いてみました。
防災教育
2020/07/16
防災テッパン授業② ~ 水害時の早期避難 & 非常持ち出し袋を作ろう
2020/07/15
防災ニュース - 令和2年7月豪雨 熊本や九州各県へ、義援金・ふるさと納税で支援しよう
ノウハウ
避難
2020/07/14
災害時に脅威を増す感染症。避難所や自宅での対策は?
1
2
>
100件以降の記事は
アーカイブ
からご覧いただけます。
公式SNSアカウントをフォローして、最新記事をチェックしよう
新着記事
命にかかわる低体温症 2 - 避難所へむかう途中や避難生活で気をつけるポイント
命にかかわる低体温症 1 - 症状と治療
インフルエンザ・ノロウイルスが流行する冬。ウイルスや菌の消毒・除菌方法を知ろう
寒波による水道管の凍結や破裂。気温がマイナス4℃を下回るときは対策を
火災で迫る炎や煙!命を守るための正しい避難方法を知ろう
ランキング
東日本大震災の津波の高さは最大何m?遡上高とは?今後の巨大地震の予測も知っておこう
これでもう怖くない!カセットガスボンベの正しい保存方法
貴重品をどう守る!?災害で増える盗難、避難時の防犯を考えよう
海外旅行中に被災してしまったら?旅に出る前にやっておきたい防災対策
海溝型地震と直下型地震とは?ゆれや被害、地震がおきる場所を学ぼう
公式SNSアカウントをフォローして
最新記事をチェックしよう
Group contents