HOME
防災のきほん
きほんの準備
きほんの備蓄
地震対策
台風・大雨対策
避難生活のノウハウ
災害のメカニズム
日常生活でおこる事故
ニュース
防災教育
HOME
防災のきほん
きほんの準備
きほんの備蓄
地震対策
台風・大雨対策
避難生活のノウハウ
災害のメカニズム
日常生活でおこる事故
ニュース
防災教育
防災情報 moshimo ストック
新着一覧
プレゼントにもおすすめ。おしゃれな防災グッズ5選
B!
プレゼントにもおすすめ。おしゃれな防災グッズ5選
公開日: 2020/04/08
デザイン性にこだわった防災アイテムは、プレゼントやちょっとしたお礼などにもぴったり。大切な人に想いが伝わりやすいギフトとして、最近注目を集めています。
また、インテリアにこだわりがある方でも、これなら部屋に置いてみても良いかなと思える素敵な防災アイテムをご紹介します。
もくじ
おしゃれなパッケージが魅力的 備え梅
常に身につけていられる可愛い笛 effe bottle colum
シーンを問わず灯りを担保 ソーラーパフ
本格派のデニッシュパン 缶deボローニャ
コンパクトでシンプルな緊急ボックス THE SECOND AID
おしゃれなパッケージが魅力的 備え梅
お守りのように携帯できる梅干し「備え梅」。梅干しはよだれの分泌や塩分の補給に役立つうえに、疲労回復に効果があるとされるクエン酸も豊富に含んでいます。
思わず「備えたくなる」「プレゼントしたくなる」を目指した、素敵なパッケージが魅力的な防災アイテム。
備え梅
内容量:92g(4粒)
原材料:杉田梅(国産)、塩、赤紫蘇
賞味期限:3年
常に身につけていられる可愛い笛 effe bottle colum
アクセサリーのように可愛くておしゃれな笛 「effe bottle colum」。
ネックレスとして普段から身につけられるような作りで、さらに高音で響きやすく作られているので、女性をはじめ、肺活量に自信が無い小さなお子様やご年配の方にもおすすめです。
effe bottle colum
サイズ:高さ40mm 幅7mm 厚み7mm
素材: 笛:セルロースアセテート、合金(メッキ)
チェーン:長さ60cm
カラー:クリーム、クリスタル、ラベンダー、アクア、ピンク、ベージュ、ミント、イエロー(8色)
シーンを問わず灯りを担保 ソーラーパフ
太陽光で充電できる折り畳み式LEDランタン、ソーラーパフ。素材にはヨットのセール地を採用しており、軽いのに破れにくく丈夫なので、シーンを選ばず活躍してくれること間違いなし。8時間の充電で、弱モードなら約72時間、強モードなら約10時間点灯。繰り返しの充電で約500回使用ができます。
ソーラーパフ
サイズ: 110×110×110mm(使用時)/ 210×110×120mm(収納時)
重量:86g
明るさ:(弱)約10ルーメン72時間 (中)約20ルーメン42時間 (強)約100ルーメン10時間
点灯時間:約72時間
充電時間:約8時間
材質:PET
本格派のデニッシュパン 缶deボローニャ
3年間の長期保存が可能なパン缶。缶に入っていて衝撃に強いのに、プルトップ付きだから缶切りが無くても簡単に開封できるのも嬉しいところ。デニッシュ特有の優しい甘さと、しっとりした触感がたまらない美味しい防災食。
缶deボローニャ
賞味期限:製造日を含む3年6ヶ月
コンパクトでシンプルな緊急ボックス THE SECOND AID
A4サイズのボックスの中には、東日本大震災の経験をもとに「これがあると本当に助かる」というアイテムと食料品を13点詰め合わせています。目立つ場所においても違和感のないシンプルなデザインとコンパクトなサイズが特徴で、いつでも手を伸ばせる場所に置いておきやすい緊急ボックス。
THE SECOND AID
外箱/縦31.5×横22.2×高さ10.7cm
内箱/縦14.9×横21.5×高さ9.7cm
重さ:約2.3kg
≪セット内容≫
●災害があったらすぐに読む本(全62ページ)
●さつま芋の甘煮(1食分×3袋)
●飲料水(200ml×3袋)
●先割れスプーン(3本)
●ストロー(3本)
●トイレキット(トイレ袋3枚、凝固剤3個)
●濡れタオル(1枚入)
●おしり拭き(25枚入)
●着用型携帯ブランケット(1枚)
●防災用缶詰マッチ(ローソク2本、マッチ2箱)
●ペグシル〈クリップ付えんぴつ〉(1本)
●マスク(1枚)
●交換目安シール
賞味期限:最大で4年9ヶ月
※箱入り
この記事を書いた人
moshimo ストック 編集部
防災をしたいけど情報がたくさんあって、何から始めればいいの…?
私たち moshimo ストックも始めは知ることが幅広くて、防災ってちょっと難しいな…と思いました。
そんな "元初心者" の編集部が、初めての方にもわかりやすいよう防災・備蓄・災害についての情報をお届けいたします。
moshimo ストック 編集部の記事一覧
公式SNSアカウントをフォローして、最新記事をチェックしよう
この記事をシェア
B!
「商品・サービス紹介」のおすすめ記事
ノウハウ
商品・サービス紹介
防災グッズ
2020/06/18
家の地震対策や避難のために、地震対策グッズを準備しよう
「商品・サービス紹介」の最新記事
企業 特集
商品・サービス紹介
2022/09/01
避難に必要な情報がまとめてわかる。「Yahoo!防災速報」アプリで逃げ遅れを防止しよう
商品・サービス紹介
子ども
防災教育
2022/03/07
自分にあった防災を考える本「図解でわかる 14歳からの自然災害と防災」
商品・サービス紹介
地震・津波
2021/12/13
「地震ザブトン」を体験!過去に起きた地震の揺れからわかる、危険なポイントとは?
企業 特集
商品・サービス紹介
防災グッズ
2020/08/31
あなたの無事が、いちばん大事。防災カタログギフト LIFE GIFT が発売されます。
商品・サービス紹介
非常食
2020/08/04
甘いものがもつ不思議な力。非常食にスイーツ缶を備蓄してみてはいかがですか?
企業 特集
商品・サービス紹介
防災グッズ
2020/07/29
災害時のトイレ事情。臭いを通さない「BOS 非常用臭わないトイレセット」で携帯トイレを備えよう。
新着記事
地震・津波
2023/03/20
地震をおこす活断層ってなに?直下型地震をおこす活断層について知ろう
備蓄
防災のきほん
2023/03/13
災害時に不足しがちなビタミンや食物繊維などの栄養素、どう補う?食品備蓄は栄養のバランスも考えて
防災教育
2023/03/06
防災教育のDevelopment, Selection and Gradation
停電・断水・ライフライン
2023/02/27
地震も風水害でも。災害時の停電したらやるべきこと
地震・津波
防災のきほん
2023/02/20
東日本大震災の津波は最大16.7m!今後の巨大地震では30m超の巨大津波を想定して避難を
防災教育
2023/02/13
震災28年、どう伝える? 〜語りを取り入れた防災教育のために〜
新着記事
地震をおこす活断層ってなに?直下型地震をおこす活断層について知ろう
災害時に不足しがちなビタミンや食物繊維などの栄養素、どう補う?食品備蓄は栄養のバランスも考えて
防災教育のDevelopment, Selection and Gradation
地震も風水害でも。災害時の停電したらやるべきこと
東日本大震災の津波は最大16.7m!今後の巨大地震では30m超の巨大津波を想定して避難を
ランキング
地震をおこす活断層ってなに?直下型地震をおこす活断層について知ろう
これでもう怖くない!カセットガスボンベの正しい保存方法
知っているようで知らない。「高波」「高潮」「津波」の違い
海溝型地震と直下型地震の違いは?ゆれや被害の違い、起きる場所を地震のメカニズムから学ぼう
雪崩がおきやすい場所や条件、雪崩から身を守る方法とは?スキーや登山の前に知っておこう
公式SNSアカウントをフォローして
最新記事をチェックしよう
Group contents