HOME
防災のきほん
きほんの準備
きほんの備蓄
地震対策
台風・大雨対策
避難生活のノウハウ
災害のメカニズム
日常生活でおこる事故
ニュース
防災教育
HOME
防災のきほん
きほんの準備
きほんの備蓄
地震対策
台風・大雨対策
避難生活のノウハウ
災害のメカニズム
日常生活でおこる事故
ニュース
防災教育
防災情報 moshimo ストック
新着一覧
時代とともに変わってきた非常食
B!
時代とともに変わってきた非常食
公開日: 2020/04/02
「ローリングストック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。すでに実践されているという方もいるかもしれません。日頃から食品を多めに買い置きし、賞味期限を考え古いものから使い、その分を買い足すことで常に一定量の食品が家庭に備蓄されている状態にしておくこと。言葉のとおり、ストック(備蓄)をローリング(回転)させることですね。
これは災害時に乾パンなどの非常用食品だけでは喉を通りにくいなどの、過去のの経験から見直された備蓄の方法です。
今まで家庭では災害専用の非常食の備蓄が行われていましたが、ローリングストックという考え方が生まれて災害への備えも変わってきています。
今回はローリングストックの新しいサービスや、保存に向いた食品についてご紹介します。
もくじ
サブスクで災害に備える新たな時代
おいしくて、長期保存できる食品
備蓄ガイドライン
まとめ
サブスクで災害に備える新たな時代
カップヌードル ローリングストックセット
https://store.nissin.com/jp/special/rollingstock/
日清食品は、防災備蓄として「カップヌードル ローリングストックセット」を販売しています。これはサブスクリプションで利用することができるサービスで、3か月ごとに届けてくれるんです。初回分にはカップラーメンに加えてカセットコンロやガスボンベ、水、鍋などが付いています。定期的に送ってこなくてもよいという方は、初回分セットのみ単品で買うこともできます。
おいしくて、長期保存できる食品
吉野家の非常用保存食「缶飯」シリーズ
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/e/ekanmeshi/
牛丼の吉野家には、「缶飯」という商品があります。非常用保存食として、発売直後には入手困難になるほど話題になりました。味へのこだわりだけでなく、緊急時だからこそ栄養価の高い食事を、という点で高く評価されています。常温でも食べられるのですが、10分湯煎をすればより美味しく食べられますよ。
定番の保存食と言えば、フリーズドライですね。食材を冷凍し真空状態で乾燥させるという製法で、味や香り、食感を失わずに長期保存ができます。お湯や水をかけるだけで簡単に食事がとれるので、登山が趣味の方にはお馴染みかもしれません。
フリーズドライで有名な会社にはアマノフーズがあります。定番はお味噌汁ですが、ほかにもローリングストック朝食、昼食、夕食、3食セットのBOXがラインナップされています。
ローリングストック 夕食セット
https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/index.html?ggcd=B513&cid=other-08
非常に長い期間保存ができる商品として、保存可能期間が25年というサバイバルフーズという商品があります。
非常食のサバイバルフーズ。賞味期限25年の長期保存できる防災備蓄食料品
https://www.sei-inc.co.jp/
サバイバルフーズは、2018年より永谷園が日本国内での製造を行っています。発売してから40年以上経つ企業ですが、「日本の備蓄は日本の技術」でという考え方から、製造者が変わりました。なぜ25年もの保存が可能なのでしょう、それは…
1.フリーズドライした食品から水分を徹底的に除いていること。
2.特製のスチール缶に蓋を二重巻締めし、缶外の酸素・水分から隔離されていること。
この2点が大きな理由となっています。腐らせず、酸化させないことで25年間という保存期間を可能にしています。
備蓄ガイドライン
では、どのくらいの量を備蓄しておけばいいのでしょう。農林水産省の「災害時に備えた食品ストックガイド」は、3日~1週間分×人数分が望ましいとしています。ライフラインが止まった時を想定し備蓄をしていきましょう。
こちらのページで実際に用意するものの例をまとめていますので、参考にしてみてください。
何がどれくらい必要?モデルケースで考えるローリングストックのチェックリスト
まとめ
これらをストックしておき、日常の食事で定期的食べながら、常に新しいものに買い替えをしておきましょう。また食事にバリエーションをつけたり、家の片付けなどをしながらでも手軽に食事を作れるよう、ご紹介したサブスクリプションの利用や、フリーズドライ製品もあわせて備えておきたいですね。
この記事を書いた人
moshimo ストック 編集部
防災をしたいけど情報がたくさんあって、何から始めればいいの…?
私たち moshimo ストックも始めは知ることが幅広くて、防災ってちょっと難しいな…と思いました。
そんな "元初心者" の編集部が、初めての方にもわかりやすいよう防災・備蓄・災害についての情報をお届けいたします。
moshimo ストック 編集部の記事一覧
公式SNSアカウントをフォローして、最新記事をチェックしよう
この記事をシェア
B!
「まとめ」の最新記事
まとめ
子ども
2020/09/01
9月1日は防災の日。子どもと一緒に防災について考えてみませんか?
まとめ
2020/05/04
ふるさと納税でお得に貰おう!もしものときに備える防災グッズ特集
まとめ
子ども
2020/04/30
親子で過ごすおうち時間。遊びながら防災を学ぼう。
まとめ
ノウハウ
子ども
2020/04/28
【防災を学ぶ動画10選】地震への備えや安全対策に役立つこと間違いなし!
まとめ
商品・サービス紹介
2020/04/02
時代とともに変わってきた非常食
まとめ
2020/03/17
スマホで災害対策しよう。災害や緊急時に役立つおすすめアプリ10選
新着記事
おすすめ
火災
防災のきほん
2024/11/04
火災で迫る炎や煙!命を守るための正しい避難方法を知ろう
災害
2024/10/07
災害で被災した大切なペットを助ける!災害派遣獣医療チームVMATとは?
台風・大雨
防災のきほん
2024/09/09
夏の終わりに現れる秋雨前線。台風と重なると危険な降水量になることも
ノウハウ
2024/08/05
日本で共生する多くの外国人。在留外国人のための防災・災害情報
土砂災害
防災のきほん
2024/07/01
時速20~40kmで迫り、建物を押し流す土石流。早めの避難を心がけよう
ノウハウ
2024/06/03
食中毒をおこさない&広げない。食材別のあつかい方、生活で気をつけるポイント
新着記事
火災で迫る炎や煙!命を守るための正しい避難方法を知ろう
災害で被災した大切なペットを助ける!災害派遣獣医療チームVMATとは?
夏の終わりに現れる秋雨前線。台風と重なると危険な降水量になることも
日本で共生する多くの外国人。在留外国人のための防災・災害情報
時速20~40kmで迫り、建物を押し流す土石流。早めの避難を心がけよう
ランキング
これでもう怖くない!カセットガスボンベの正しい保存方法
東日本大震災の津波の高さは最大何m?遡上高とは?今後の巨大地震の予測も知っておこう
海溝型地震と直下型地震とは?ゆれや被害、地震がおきる場所を学ぼう
ピクトグラムから知る、災害時の注意
知っているようで知らない。「高波」「高潮」「津波」の違い
公式SNSアカウントをフォローして
最新記事をチェックしよう
Group contents