B!

災害時に下着は借りれない!避難バッグに下着の用意も忘れずに。女性下着の HEAVEN Japan の取り組み

災害がおきたとき、避難所ですごすための非常用持ち出し袋(避難バッグ)には何を用意していますか?まずは水や非常食、次に服を思い浮かべる方も多いかと思いますが、下着の用意を忘れてしまう人も多いようです。
女性下着メーカーの HEAVEN Japan では、災害時に下着を支援物資として提供しているほか、災害時の下着の必要性について知ってもらう活動もされています。今回は、避難所での下着の備えの大切さについてお聞きしました。

意外に忘れがちな下着

HEAVEN Japan が2024年に行ったアンケートによると、「防災バックを常備し、下着も入れている」という回答は全体の16.3%にとどまったそうです。
回答者からは、「下着を用意することに気づかなかった」といった声のほかに、「避難指示が出てから用意する」「防災バッグに入れるものが多いので入りきらない」「下着を用意する必要がない気がした」という回答がありました。

セットで売っている非常用持ち出し袋には、服や下着が入っているわけではありませんし、セットの物を入れるほかに、空きスペースが無いかもしれません。
また、自治体などのチェックリストでも「衣類」としてまとめられ、下着まで想像がつきにくいのかもしれませんね。

しかし、下着は直接肌に触れるものですので、清潔にしておかないと肌トラブルをおこすこともあります。実際に避難所での生活ではデリケートゾーンの炎症なども多くおきますので、下着もきちんと準備しておくことが大切です。

肌トラブル以外にも、臭いをストレスに感じることが多くあるようです。赤ちゃんの体ふきなど刺激が少ないウェットシートがあると、全身をふくことができるので便利です。また、アロマオイルは臭いとともにストレスをやわらげ精神的に落ちつくという効果もありますので、一緒に用意しておくとよいでしょう。

地震や津波などの災害では、危険をさけるためすぐに移動を開始することが、身を守ることにつながります。また、避難所に多くの人が殺到すれば、十分な食べ物や水が支給されず、全ての人にいきわたる毛布も無いことがあります。
そのため、災害がおきてからの数日は、避難所は雨や風をしのげる屋根と壁がある場所と考え、非常用持ち出し袋をしっかりと用意しておくようにしましょう。
また、夜に災害がおき、すぐに避難が必要になったときのため、寝るときにはナイトブラをつけておくこともおすすめです。

下着はどれくらい用意するのがよい?災害時にむいたものは?

非常用持ち出し袋に入れるものの目安は、2~3日は避難所で生活できるものとなります。避難所で洗濯することも考えて、下着も2~3セット用意するとよいでしょう。

しかし、水であれば1人1日2リットル、2日分なら4リットル。食べ物も2~3日分、さらに衣類も必要となるとかなりの量を運ぶこととなります。


そのため、持っていくものは、なるべく一つ一つをコンパクトにしたいところです。
HEAVEN Japan のスタッフがおすすめしている下着選びのポイントは、急な避難ができるよう「寝ているときに着けられるもの」、運びやすい「薄くて軽い、ワイヤーがないもの」がよいとのこと。

HEAVEN Japanのラインナップの中では、下記の商品がとくにおすすめとのことです。

夜寄るブラ コットン(肌触りが優しい、レースがないためシンプル)

夜寄るブラ(メッシュで通気性がよい)

すっぽりショーツ(鼠蹊部がゆったりしていて、消臭加工もあり)

また、残念ながら、避難所では犯罪が多くおきますので、被害をさけるために色はなるべく目立たないものとし、形はブラトップや男性のボクサーパンツに近いものを選ぶとよいでしょう。

いくつかのポイントはありますが、ふだん寝るときのための下着であれば条件は合いやすいと思います。非常用持ち出し袋の中に多めにストックしておき、古くなったものと交換していけば、よけいな費用もかからないのでおすすめです。

HEAVEN Japan の取り組み

HEAVEN Japan では、九州でおきた「令和2年7月豪雨」や、2024年の「能登半島地震」と、その後の石川県でおきた水害などで下着の物資提供を行っているほか、災害時の下着についてさまざまな活動をされています。

活動の一つとして、ポップアップ店舗で防災下着のコーナーを開き、災害時にむいた下着などの紹介を行っています。
2025年2月11日~17日の期間限定でオープンした、那覇市の「デパートリウボウ」のポップアップ店舗では、防災バックに下着を入れているかについてパネルアンケートを実施。アンケート回答者には、災害時の持ち運び用に下着をコンパクトに収納できる密封袋をプレゼントするといった企画も行われました。


(提供:HEAVEN Japan)

その他にも、HEAVEN Japan のWEBサイトにて、災害時の下着についてより詳しい情報を発信されていますので、ぜひご覧になってください。

HEAVEN Japan 公式オンラインショップ - 知っていましたか?「防災」と「下着」のこと

HEAVEN Japan 公式オンラインショップ - 『防災と下着』をはじめたきっかけ


取材協力

株式会社HEAVEN Japan

この記事を書いた人

moshimo ストック 編集部

防災をしたいけど情報がたくさんあって、何から始めればいいの…?
私たち moshimo ストックも始めは知ることが幅広くて、防災ってちょっと難しいな…と思いました。
そんな "元初心者" の編集部が、初めての方にもわかりやすいよう防災・備蓄・災害についての情報をお届けいたします。
moshimo ストック 編集部の記事一覧

公式SNSアカウントをフォローして、最新記事をチェックしよう

twitter
facebook

この記事をシェア

B!